はじめに こんにちは。 2024年9月に星野リゾート界遠州に0歳11ヶ月の赤ちゃん連れで宿泊しました。 今回は界遠州でのお食事について詳しくレポートします。 赤ちゃん向けサービスについてもご紹介します。 赤ちゃん連れで宿泊を検討している方 界遠州でのお…
はじめに こんにちは。 2024年9月上旬に0歳11ヶ月の赤ちゃんと夫の3人で浜松旅行をしてきました。 今回は、赤ちゃん連れ半日観光にオススメな 浜松の無料&お得スポット を2つご紹介します。 赤ちゃん連れで浜松観光を検討している方はぜひ最後までご覧くださ…
はじめに こんにちは。 2024年9月に宿泊した星野リゾート界遠州についてレポートします。 こちらは静岡県浜松市にある温泉宿です。 今回は0歳11ヶ月の娘と夫と3人で宿泊しました。 界遠州でのお茶づくし滞在や 赤ちゃん連れでのお部屋情報 に関心のある方へ …
はじめに こんにちは。 今回は星野リゾートのキャンセル規定と実際の対応について お話ししたいと思います。 2024年9月上旬に静岡県浜松市にある 星野リゾート界遠州に宿泊しました。 宿泊日の直前、静岡県には大雨が降っていました。 その影響を考え、宿泊…
はじめに こんにちは。 今回は育児休業の延長についての話題です。 私は看護師として働いてきましたが、現在育休中です。 2023年9月に娘を出産し、本来であれば1歳になる2024年9月に仕事復帰する予定でしたが、育休を半年間延長することとなりました。 この…
はじめに こんにちは。 今回は出産レポートの最終章です。 私は2023年9月末に第1子の女の子を無痛分娩にて出産しました。 実際に無痛分娩を経験して感じた メリット&デメリット・家族の反応について お話ししたいと思います。 今回は、無痛分娩を選択するか …
※この記事にはアフィリエイト広告を含んでいます。 はじめに こんにちは。 前回に引き続き出産に関するレポート第4弾です。 私は2023年9月末に無痛分娩にて第1子の女の子を出産しました。 この記事では、初めての授乳と 入院中にあって良かったもの について…
はじめに こんにちは。前回に引き続き出産レポートをお届けします。 私は2023年9月末に第1子の女の子を無痛分娩にて出産しました。 この記事では無痛分娩にて出産後、入院中に経験したことについてお伝えしたいと思います。 出産レポート①②も合わせてご覧い…
はじめに こんにちは。今回は出産レポートの続きです。 私は2023年9月末に無痛分娩にて第1子の女の子を出産しました。 この記事では、 無痛分娩での出産当日の流れと 出産直後にしたことをまとめています。 無痛分娩に関心のある方へ、ぜひお読みいただけれ…
はじめに こんにちは。今回は出産に関する記事です。 私は2023年9月末に無痛分娩にて第1子の女の子を出産しました。 初めての出産だったこともあり、出産前は不安がいっぱいでした。 この記事では無痛分娩にした理由 事前準備〜分娩開始までをレポートします…
※この記事にはアフィリエイト広告が含まれています。 はじめに こんにちは。 2024年8月星野リゾート1955東京ベイに0歳10ヶ月の娘を連れて宿泊してきました。 新浦安エリアに位置し、ディズニー旅にぴったりなこちらのホテルですが、 この記事ではディズニー…
※この記事にはアフィリエイト広告が含まれています。 はじめに こんにちは。 2024年8月星野リゾート1955東京ベイに0歳10ヶ月の赤ちゃん連れで宿泊してきました。 新浦安エリアにあり、ディズニーからの無料シャトルバスも出ている1955東京ベイ。 ディズニー…
はじめに こんにちは。 皆さんは、出産祝いで何を贈ったら良いか悩んだことはありませんか? 私は初めての出産後に「プレゼント何がいい?」と聞かれ、何をリクエストして良いか悩んだこともありました。 この記事を読むと、 妊娠中〜産後にもらって本当に嬉…
※この記事にはアフィリエイト広告を含んでいます。 はじめに こんにちは。 みなさんは、お気に入りのホテルや行ってみたいホテルはありますか? 今回は、最近買って良かった本「おひとりホテルガイド」を読んで、行ってみたいと思ったホテルについて、ただた…
はじめに こんにちは。 2024年8月星野リゾート1955東京ベイに0歳10ヶ月の赤ちゃん連れで宿泊してきました。 この記事では、1955東京ベイのカフェテリア&朝食ビュッフェについてご紹介しています。 1955東京ベイの朝食ビュッフェはできたて目玉料理が3品もあ…
※この記事にはアフィリエイト広告を含んでいます。 はじめに こんにちは。 今回はブログ収益化に関するお話です。 2024年2月にブログを開設してから8月末で半年が経過しました。 初心者ブログが収益化に向けてどのような経過を辿っているのか、まとめたいと…
はじめに こんにちは。 2024年8月星野リゾート1955東京ベイに10ヶ月の赤ちゃん連れで宿泊してきました。 2024年6月新浦安にオープンしたこちらのホテルは、ディズニーへの無料シャトルバスもあり、ディズニー旅行にも便利です。 この記事では、チェックイン…
はじめに こんにちは。 2024年8月星野リゾート1955東京ベイに宿泊してきました。 2024年6月にオープンしたばかりのこちらのホテルは、ディズニーからほど近い新浦安エリアに位置しており、テーマパーク旅にも適しています。 今回は赤ちゃん連れでゴロゴロ寝…
はじめに こんにちは。今回は育児についてです。 2024年7月から試行事業としてスタートした「こども誰でも通園制度」で保育園を初めて利用したのでレポートします。 リフレッシュしながら子育ての相談もでき、とてもありがたいサービスでした。 利用方法や感…
はじめに こんにちは。 前回に引き続き、妊婦さん向けの記事です。 私は2023年9月末に出産しました。 この記事では、産休に入ってから出産までの約2ヶ月の間にやっておけば良かったことについてまとめています。 これから赤ちゃんを迎える方へ 私の一例が、…
※この記事にはアフィリエイト広告を含んでいます。 はじめに こんにちは。 今回は妊婦さん向けの記事です。 私は2023年の真夏に臨月を迎え、8月は毎日ヒーヒー言っておりました… そんな妊娠期間中やって良かったことについてまとめてみました。 真夏に妊婦生…
※この記事はアフィリエイト広告を含んでいます。 はじめに こんにちは。 今回は生後10ヶ月の娘が初めて「言葉」を話したエピソードについて綴りたいと思います。 赤ちゃんの発育には個人差もありますので、一つの例としてお楽しみいただけたら幸いです。 は…
祈りたいと思ったこと こんにちは。 今日は「祈りたいと思ったこと」 について綴ってみようと思います。 祈りたいと思ったこと 思い出した『体調不良の日々』 「五條天神社」での祈りと希望の光 誰かが祈ってくれること 自分にできること おわりに 最近、久…
※この記事はアフィリエイト広告を含んでいます。 はじめに こんにちは。 今回は、私が0歳児を育てる上で欠かせない「ベビーフードを活用した離乳食」のメリットについて考えてみたいと思います。 離乳食作りが負担に感じたり、これから始まる離乳食作りに不…
はじめに こんにちは。今回は子育ての記事です。 私はほぼ毎日ワンオペで育児をしています。 本音では「夫と協力して楽しく育児を楽しみたい!」と考えているのですが… そこで今回「夫の育児参加」を促す方法について考えてみたいと思います。 これから赤ち…
※この記事はアフィリエイト広告を含んでいます。 はじめに こんにちは。今回は子育てに関する記事です。 現在私は0歳10ヶ月の娘を育てており、普段ほぼワンオペでお世話をしています。 そんな中、親子ともども笑顔で過ごせるよう、日々工夫や対策をしていま…
※この記事はアフィリエイト広告を含んでいます。 はじめに こんにちは。 今回は私の大好きな星野リゾートに関する旅本3冊ご紹介したいと思います。 温泉✖️星野リゾート✖️本という 好きなものの掛け合わせに浸るのはとても幸せな時間でした。 星野リゾートが…
※この記事はアフィリエイト広告を含んでいます。 はじめに こんにちは。 自己肯定感というテーマについて考えたいと思います。 自分が嫌になってしまうことってありませんか? 私は10代の頃から度々悩んできました。 そして今回、ある出来事をきっかけに自分…
はじめに こんにちは。 今回は運気・自己肯定感を上げるために 自分に「良い質問」をすることについて 作家の本田健さんから得た気づきをご紹介します。 運気・自己肯定感をUPさせたいという方へ ぜひご一読いただけると嬉しいです。 はじめに 運気が上がる…
はじめに こんにちは。ご訪問ありがとうございます。 今回はWEBライティングの仕事についてお話ししたいと思います。 私は看護師で育休中の30代女です。 副業としてWEBライティング開始し3ヶ月が経過したので、 リアルな仕事内容&収益をご紹介したいと思いま…